リーバイスを履き続けて1年。
かっこいい色落ちのオリジナルジーンズが欲しくて、大学2回のときにリーバイス501のリジットデニム(ノンウォッシュ未洗い)を買いました。
このジーンズは僕が初めて買ったジーンズなのでとっても思い入れがあります。
最初はどうすればかっこいい色落ちになるのか分からなくて、パリッパリのリジットデニム(ノンウォッシュ未洗い)のまま履いていました。
生のジーンズを履いてるひとってなかなかいないと思うんですけど、それでもパリッパリのまま2週間くらい履きました。
それからファーストウォッシュをしてだんだんジーンズが馴染んできました。
大学に行くときは履けるときは履いて、合計で洗濯したのは8回くらいかな?(途中全く履かなかった時期もありましたが、今ではほぼ毎日履いてます)
去年の夏には1カ月の中国旅行に行きました。
もちろん、持っていったズボンはリーバイス501だけ。
とても暑い中毎日履いていたリーバイス501にはとても愛着が湧きます。
今日は僕の愛用のジーンズ、リーバイス501リジット(ノンウォッシュ未洗い)が1年経過してどんな色落ちになったのかをご紹介します。
起きた。#ズカイビトのイラスト pic.twitter.com/q241dqD1xF
— ズカイビト@1ヶ月で27➡︎1000超 (@zukaibito) 2018年6月23日
ツイッターフォローしてね~
リーバイス501リジット(ノンウォッシュ未洗い)の色落ちがかっこいい!~購入して1年経過~
まずはリーバイス501リジットデニム(ノンウォッシュ未洗い)の全体像から!
色落ちはこんな感じに。
もうリジットデニム特有のパリパリ感(最初はとても硬い)は無くなって、とても柔らかいくなっています。
色落ちに関しては、すごく満足いってます。
特にお尻の色落ちが好きですね。(笑)
大学の講義で座ることが多いので、お尻の部分が他の部分よりも色落ちしていてかっこいい。
クローズアップするとこんな感じです。
出かけるときは左前ポケットにはスマホ、右後ろポケットには折り畳み財布を必ずいれるので、それも色落ちにでていますね。
生活スタイルがジーンズに出ていて、とても愛着が湧きます。
伸ばすとこんな感じに。
膝のあたりの色落ちはうっすらと。
ひざ裏もハチの巣型の色落ちがでてきています。かっこいいですねー
普段はロールアップして履いているので、その形跡も残っています。
こうやって写真で振り返ってみると,買った当初とは全く変わったことが良く分かります。
1年間でこれだけの色落ちだと、あと2年3年履くとどうなるのか。
これからどんな色落ちをして、どんな表情を見せてくれるのかがとても楽しみです。
そして、次のジーンズを履くのも楽しみです。
つぎはデンハムかエヴィスのジーンズ欲しいなぁ。
リーバイス以外のジーンズも履きながら、たまにリーバイスも履いて気長に育てていこうと思います。
さらに半年経ったら、またレポートします!
ジーンズを買うならまずはリーバイス501リジットデニムから!
ジーンズを買うならリーバイス501のリジットデニム(ノンウォッシュ未洗い)をおすすめします。
リーバイス501はジーンズの入門機的存在だからです。おそらく誰もが1度は通る道。
すべての世代のジーンズ好きはリーバイス501を1着は持っていると言っても過言ではないと思います。
とくにリーバイス501をリジットから履きつぶしていたら、ジーンズ好きのおじさんとは話が合うと思います。(笑)
「なにかリジットデニムが1本欲しいけど、どれにしようか悩む」という方はリーバイス501リジットジーンズを買ってみてはいかがでしょうか。
リーバイスはジーンズの王道。不屈の人気を誇るブランドです。
ぜひリジットジーンズから、履きつぶしてみてください。
値段は約8000円です。
これ1本で3年は履き続けることができるでしょう!
「弱み」は受け入れることで「強み」に変えられます。↓ pic.twitter.com/Ru1onAQduC
— ズカイビト@1ヶ月で27➡︎1000超 (@zukaibito) 2018年6月7日
ツイッターやってます。フォローしてね~